和裁教室受講者の声
受講者の声

着和楽教室は「受講者の皆様と共につくり上げていく」教室です。
そのため、受講者の皆様にご意見などをお聞きし、それを参考にしながら改善を図っています。
受講者の声を一部ご紹介します。
Aさんの声
趣味で自分や家族の着物を縫いたいと思っており、こちらでは自由に目的の物を縫わせてもらえる中で、さらに職人の仕立てのコツも教えて頂けるのが、とてもよいなと思いました。
日時や受講料については納得していますが、もし午前午後通しの割引、回数券などがあればうれしいなとは思います。
このご意見を参考に回数券を販売しました。
Bさんの声
広告に「初心者でも着物が縫えます。」という記事を見て、家にあった反物で着物を縫ってみようかと思って参加しました。
個人のやりたいものに対応していただけるし、丁寧に教えていただけるのでありがたいです。
Cさんの声
和裁はやったことがなかったのですが、自分のペースで縫っていけると広告にありましたので参加しました。
教室では個人に合わせて先生の指導がわかりやすいので良いのですが、運針がうまく出来ない為、針運びが遅く、単衣仕立ての着物を仕立てるのにこれほど大変なんだと思いました。これからも一歩一歩進めていきたいと思っています。
着物の直し、着物から道行に作り直す方法などをやってみたいと思っています。
Dさんの声
趣味のお教室ですから、まず縫うことが楽しいです。
時には神谷先生の「神の手」による手助けで難所を切り抜けるという奥の手に救われたり。
そして、「いつか私もできるかも」という気持ちで習得することを楽しんでいます。