和裁ブログ
-
2013.02.26
創作きもの 展示販売 日本橋髙島屋
明日から1週間、日本橋髙島屋にて「創作きもの 展示販売会」が開催されます。今日、作品の搬入に行ってきました。日本橋髙島屋では初めて展示販売をさせていただくので、いろいろと陳列に時間がかかりま…
-
2013.02.19
創作きもの 展示販売 新宿髙島屋②
昨日で、新宿髙島屋での「創作きもの 展示販売会」が終了しました。ご来店くださったお客様、ありがとうございました。弊社代表 鈴木榮治今回も様々な出会いがあったようです。今回は、道中着…
-
2013.02.17
着付けのモデル
今日は、全国和裁団体連合会が主催する着装認定試験のための直前講習会に行ってきました。モデルとして・・・1ヶ月後の試験に向けて皆さん、真剣に取り組んでいました。
-
2013.02.13
創作きもの 展示販売会 新宿髙島屋
今日から1週間、新宿髙島屋 11階呉服サロンにて弊社代表の鈴木榮治による「創作きもの 展示販売会」が開催されます。そのため昨日、作品の搬入に行ってきました。創作きものにご興味のある方…
-
2013.02.12
インドネシア再び
スラマッ・シアン! インドネシア語で「こんにちわ」って意味今日の昼食は、この前新年会で行ったインドネシア料理屋さん「メラティ」から、みんなで出前をとりました。中辛だけど、結構辛い!でも、…
-
2013.02.09
針供養の日
2月8日は針供養の日。針供養とは、日常、裁縫で針を使っている人達が、社寺などで古い針や折れた針を豆腐やこんにゃくなどに刺し,供養すると共に、裁縫の上達を願って行われる行事です。衣裳研究会…
-
2013.02.08
新年会
スラマッ・シアン! インドネシア語で「こんにちわ」って意味昨日は衣裳研究会の新年会でした。最近、近所にインドネシアの料理屋さんがオープンしたんだけど、前からすごく気になっていたので・・・…
-
2013.02.05
ブログはじめます!
こんにちは衣裳研究会のスタッフです。これからブログをはじめます。我が社は和裁を営む会社です。ですが、和裁に関係のないこともたまに記載します。たまに? 結構あるかも・・・では、よろしくお願…