鈴木榮治「創作きもの展」
鈴木榮治「創作きもの展」
平成25年6月27日(金)、28日(土)の両日、鈴木榮治「創作きもの展」を開催します。
今年で和裁歴50年を迎えた作者が、今までの感謝を込めて、約120点の創作品を展示いたします。
築き上げた匠の技を、ぜひこの機会にご覧くださいませ。
開催までの間、出品作品のご紹介をさせていただきます。
初日の今日は、お馴染みの「陽炎仕立て道行コート」です。
陽炎仕立てとは・・・
透ける布地(主に無地の紗)の裏に、裾から丈の3分の2あたりまで紋様のある布を付ける仕立て方で、表から陽炎の様に裏の布の紋様が見えるところから、この仕立て方を《陽炎仕立て》と名付けました。
着物の上から羽織ると帯の柄も透けて見えるのでより風合いが感じられ、また道中着や袖のぞきは洋服の上からカジュアルに着こなす方も大勢いらっしゃいます。真夏を除く3月下旬から10月下旬までお召しになれるので長い期間重宝します。
この陽炎仕立ては、道行コートの他に「道中着」「袖のぞき」などの種類もございます。
明日のご紹介は「切り嵌め象嵌名古屋帯」です。 続く・・・
◆展示会情報◆
日時 平成26年6月27日(金) 10時~お客様がお帰りになるまで
平成26年6月28日(土) 10時~18時まで
会場 鈴木榮治自宅 (有)衣裳研究会1階 東急東横線 白楽駅下車徒歩8分
横浜市港北区篠原台町17-4 TEL 045-421-3240 アクセス
詳しくは→創作きもの専門サイトへ